水無月(みなづき)
|
6月30日は、菓子屋では「水無月」を売る日です。神社ではこの日の参詣人に茅の輪を鳥居に取り付けてくぐらせ、夏の疫病、水の災厄を除くために禊を行うのです。これを「水無月の祓い」「夏越の祓い」といいます。
水無月は白の外郎生地に小豆をのせ、三角形に庖丁された菓子ですが、それぞれに意味がこめられています。水無月の三角形は氷室の氷を表し、6月朔日に氷室の氷を口にすると夏痩せしないと言われていました。氷の節句、または氷の朔日といわれ、室町時代には幕府や宮中で年中行事とされていました。小豆は悪魔払いの意味を表しています。 |
販売期間 6月1日〜6月30日まで 賞味期間 2日程度(要冷蔵) 発送はクール便になります(ただし涼しい期間は普通便) |
|||
商品名 | |||
※大きさは、1個 約 4cm×4cm×5.5cm、 高さ 約2.7cmになります。 こちらの商品は、白×2個で1セット、黒×2個で1セットとなります。
|
2個入り1セット | 葛水無月(白)
2個入り1セット |
|
葛水無月(黒糖)
2個入り1セット |
コチラの商品もお勧めです。いかがでしょうか?
- キーワード:
- 甘春堂