五節供・重陽の節句(菊の節句)
旧暦の九月九日は重陽の節句、又の名を菊の節句と言います。 陰陽道の考え方から、陽の数字、すなわち奇数は縁起の良い数字とされています。その中でも数字のもっとも大きい九が2つ重なる九月九日は、古くから五節供の中でも特に重んじられていました。 その昔、菊慈童は七百歳まで生きたという中国の伝説から、菊は延寿の効があると信じられ、菊酒を飲む習慣がありました。 季節は菊の真っ盛り、各所で菊が奉納され、宮中では菊花の宴が行われます。その宴にて、長寿、延命を祈願して、羽織物を菊の上に載せに菊の香りを移したのが着せ綿の始まりといわれております。 甘春堂 謹製 重陽の節句、創作上生菓子、白、黄色、赤の菊花の色をさまざまな形にて表現いたしました。ご長寿を祝いご賞味くださいませ。 |
|
コチラの商品もお勧めです。いかがでしょうか?
- キーワード:
- 五節供
- 重陽の節句
- 菊の節句
- 着せ綿
- 菊
- 創作上生菓子